• LinkedIn icon

60GHzレーダーセンサー

高い分解能で人や物の動きや距離を検知するセンサーモジュール

60GHzレーダーセンサー

60GHzレーダーセンサーFSM7SPA01シリーズは、60GHzミリ波を利用した小型のレーダーセンサーモジュールです。
従来の24GHz帯域に比べ、より高い分解能を実現できますので、人や物の存在や動きを高いレベルで検知し、対象までの距離を1mm単位で最大7mまで(レンズ無し)測定可能です。
気温や風雨などの外部環境ノイズに強く、電波が透過する材質であれば、障害物があっても対象物の測定が可能です。
人感用アルゴリズムを搭載したFSM7SPA01-204001と、測距用アルゴリズムを搭載したFSM7SPA01-204002の2種類をご用意しています。



人感センサー:焦電センサー/カメラとの違い

        
項目60GHzレーダーセンサー 焦電センサー カメラ
プライバシー保護
(個人情報の取得)
×
障害物
導体や水以外は透過可能

特定素材のみ透過

特定素材のみ透過
耐環境ノイズ
人と周囲の温度差がない環境、視認性の悪い環境でも検知可能

人と周囲の温度差がないと検知不可

煙や暗所での認識が難しい
距離の検知
1mm単位で7mまでの検知可能

距離の判別が難しい

視認による
動きの検知
人の距離と遅い/早い動きを検知可能
×
範囲内の人の有無のみ検出

視認による
微細な動きの検知
呼吸レベルまで感知可能
×
微細な動きを検知できない
×
微細な動きを検知できない



人感センサー:アプリケーション例

浴室への設置

60GHzレーダーセンサーは個人を特定できる情報を取得せず、熱気や湯気の中でも人を検知できますので、浴室など、プライバシーへの配慮と厳しい環境への対応が必要な場所への設置に最適です。
距離検知もできますので、特定の距離に人が来たらライトをつけたり、人の動きに応じてアラームを出す、緊急停止する、など特定エリアを検知して制御を加えることも可能です。

  • 特定距離のまま人を検知しなくなったとき、入浴中の呼吸停止などを検知
  • 焦電と異なり、湯気などで熱くなっても検知可能
  • 入退室を管理可能(「室内の人の検知」参照)
  • センサーをライトやリモコンなどに隠して使用可能

浴室への設置イメージ

室内の人の検知

60GHzレーダーセンサーは範囲内の人の有無だけではなく、人の距離と遅い/速い動きを検知可能ですので、これらを組み合わせて様々な状況を判断できます。
例えば、部屋に何人入って何人出たかなどおおよその推定が可能です。
呼吸レベルまで検知可能ですので、人が作業中か休憩中かなども推定できます。
また、カメラが検知できないような微細な動きを検知できますので、トイレや個室ブースなどで一定時間以上動きがない場合にアラームを上げることも可能です。

入退室管理・作業/休憩状況検知の実験結果もご用意しております。下記よりお気軽に資料請求ください。

  1. 入室検知
  2.  
    • 人の距離が遠くなり、早い動きを検知することで入室を判断
  3. 存在検知(作業)
    • 人の距離が一定で、動きのレベルを検知し作業状況を判断

室内の人の検知イメージ

特定エリアの検知

60GHzレーダーセンサーは距離の検知が可能です。
特定距離でライトをつけたり、アラームを出したり、緊急停止を行うなど、一つのセンサーで制御を変えてお使いいただけます。

  • 特定エリアで装置の反応を変えることが可能

特定エリアの検知イメージ

測距離センサー:アプリケーション例

灯油タンク残量測定イメージ灯油タンク残量測定

搭載した測距用アルゴリズムにより、それぞれの物体の電波反射強度を出力し、電波が届く範囲の最大10個の物体を測定します。
60GHzレーダーセンサーは、機械式や超音波式などに比べ低消費電力でメンテナンスフリーの運用が可能です。
間欠動作を設定した場合、消費電力を3.1mW程度まで抑えられ、電池駆動での設定にすることも可能です。(お客様側での設定になります。モジュールに電池は添付しておりません)
物や液体の量を遠隔から監視し、必要な時に必要なところへ補給したいといった用途に適しています。既存設備への後付けも容易です。