安全に関するご注意
ご使用になる前に、この「安全に関するご注意」のページをよくお読みの上、正しくご使用ください。
ここに示した注意事項は、お使いになる人や他の人への身体および財産への損害を未然に防止するための内容を記載していますので、必ずお読みください。
警告レベルの表示区分と意味は次のようになっています。
![]() |
この表示は、正しく使用しない場合、死亡するまたは重傷を負うような切迫した危険があることを示します。この「安全に関するご注意」の記載にはありません。 |
![]() |
この表示は、正しく使用しない場合、死亡するまたは重傷を負うことがあり得ることを示します。この「安全に関するご注意」の記載にはありません。 |
![]() |
この表示は、正しく使用しない場合、軽傷または中程度の障害を負うことがあり得ること、およびこの製品自体またはその他の使用者などの財産に損害が生じる可能性のあることを示します。 |
以下は、本サイトに記載のリレーに関する安全上のご注意です。
![]() |
![]() |
注意 | ご使用前に、納入仕様書を必ずお読みください。
納入仕様書は個別製品に関する仕様が記載されています。納入仕様書を熟読の上ご使用ください。納入仕様書の「安全に関するご注意」は必ずお読みください。 |
![]() |
火災 | ご使用のリレーの最大許容電流や使用温度範囲など、仕様範囲を超えて使用しないでください。
故障や異常発熱、発煙および発火の恐れがあります。 |
![]() |
火災 | ご使用製品の端子の配列は、内部結線図を確認のうえ、正しく接続してください。
予期せぬ誤動作や異常発熱、発煙および発火の恐れがあります。 |
![]() |
感電 | リレーに通電中は充電部に触れないでください。
感電する恐れがあります。 保守等での交換時には必ず電源を切ってください。 |
![]() |
けが | 端子先端部は鋭利な形状ですので、手で取り扱いの際には十分注意してください。
手、指等にけがをする恐れがあります。 |
![]() |
改造 | 改造または修理をしないでください。
予期せぬ不具合が発生する場合があります。 |
その他のご注意